【地域密着型企業】株式会社ごじょいるのしごととは?

〜安心とつながりを届ける私たちの取り組み〜

地域の皆さまに支えられながら歩んできた私たち「ごじょいる」は、冠婚葬祭の互助会事業をはじめ、保険・生活サポート・地域イベントなど、暮らしを支える多角的なサービスを展開しています。

今回は、そんな「ごじょいるのしごと」について、実際の現場の声も交えながらわかりやすくご紹介します。

ごじょいるとは?

地域に根ざした安心サポート企業

株式会社ごじょいるは、
生涯もっとも大事な儀式をプロデュースする使命感と、時代に即した合理性を見つめ、経験と誠意で皆様の幸せづくりをお手伝いする」ことを理念に、以下のような事業を展開しています。

  • 積立型互助会(冠婚葬祭・セレモニーサポート)
  • 保険代理店業務(みどり保険)
  • 高齢者支援・生活支援サービス
  • 地域交流イベントの企画・運営(新小岩マルシェ等) など

ごじょいるが大切にしている3つのこと

1. 安心の仕組みづくり

積立型の互助会では、ご家族の将来に向けた備えをサポートしています。
加入後はいつでも利用でき、冠婚葬祭に限らず「使わない選択」もできる柔軟な仕組みがご好評です。

解約時には積立金の返金もあり、安心してスタートできます。

2. 地域とのつながりを育む

新小岩マルシェなどでは、フリーマーケットやワンコイン教室、健康相談、終活サポートなどのイベントを開催中。

「ちょっと誰かと話したい」「何か楽しいことがしたい」
そんな声に寄り添える、デイサービスのような交流型店舗として、多くの方が足を運んでくださっています。

3. 暮らしに役立つ情報を発信

私たち店舗スタッフが心がけているのは、「わかりやすく、暮らしに役立つ情報」を届けること。日々の生活を安心して楽しく過ごすお手伝いをすること。

保険や終活、地域資源の活用方法など、皆さまにとって今知っておきたい情報を、店頭窓口ご案内したり、ブログやSNSで丁寧に発信しています。

ごじょいるのしごとは、地域の未来を支えるしごとです

私たちのしごとは、単なるサービス提供ではありません。
それぞれのご家庭、そして地域全体が「安心して過ごせる毎日」をつくるための、一歩一歩の積み重ねだと感じています。

暮らしのなかで、「ちょっと困ったな」「どこに相談しよう?」という場面があれば、ぜひ「ごじょいる」を思い出してください。

お近くの方は、新小岩マルシェを頼ってくださいね。
地域に根ざした私たちだからこそできるサポートで、皆さまのそばに寄り添い続けます。

【まとめ】ごじょいると一緒に、安心であたたかな毎日を

  • ごじょいるは地域密着型の総合生活支援企業
  • 互助会・保険・高齢者支援・地域イベントなど幅広い活動
  • 新小岩マルシェでは地域交流の場としての活動も展開中
  • 暮らしを支えるパートナーとして、お気軽にご相談を

📝 ご相談・ご入会希望の方はこちらからお問い合わせください
(※新小岩マルシェ公式HPお問合せフォーム